[練習試合]早稲田大学−東海大学
2012年3月10日 15時04分 早大東伏見サッカー場
※45分×3
早稲田大学ア式蹴球部 3-1(1-0,2-0,0-1) 東海大学体育会サッカー部
15時から45分×3本。ア式はAチーム、東海も強かったと思うのでたぶんトップチームだと思う。
1本目は富山と榎本のツートップ。開始直後に榎本大希がシュートを放つがこれはクロスバーに阻まれる。その後も早稲田がのペースではあったと思う。今さらながら畑尾のヘッドの競り合いがめちゃ強いなという印象。39分に榎本が左サイドを突破して放ったシュートが決まって早稲田が先制。
2本目は榎本が左MFに下がって、富山・片山のツートップ。23分に島田からのパスを受けた富山がゴール右から見事なシュートを突き刺して2点目。42分には再び富山がヘッドでゴールを決めて3点目。
2本目まで見て帰ってきちゃったんだけど、反対側のスタンドでア女のTとKがこの試合を見ていたみたい。今後の早稲田サッカーを創りあげていくうえでも男子のプレーを見ておくことは勉強になるのではないかと思う。
ちなみに大幅にメンバーを入れ替えた3本目は1失点を喫したらしい。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント