[東京都女子サッカー大会]17多摩SC−早稲田大学ア式女子
第31回東京都女子サッカー大会・予選リーグ
2012年4月8日 9時59分 駒沢オリンピック公園第一球技場
17多摩サッカークラブ 1-9(1-7,0-2) 早稲田大学ア式蹴球部女子
<得点>
前半2分 0-1 [早稲田]8-大宮玲央奈
前半4分 0-2 [早稲田]9-瀬口七海
前半10分 0-3 [早稲田]27-正野可菜子
前半13分 0-4 [早稲田]21-小野寺美咲
前半17分 0-5 [早稲田]11-八木彩香
前半21分 1-5 [17多摩]6
前半23分 1-6 [早稲田]8-大宮玲央奈
前半25+1分 1-7 [早稲田]11-八木彩香
後半2分 1-8 [早稲田]5-権野貴子
後半5分 1-9 [早稲田]27-正野可菜子
久々に第一球技場に行ったら、入口の場所がわからなくなっていてちょっと迷った。(^^;
開始2分、右サイドの八木からのクロスを大宮がヘッドで決めて先制。幸先の良い立ち上がり。4分には右サイドの高木がゴール前に送ったボールのこぼれを瀬口が決めて2点目。10分に左サイドからのボールを大宮が落としたところを正野が決めて3点目。13分には小野寺が振り向きざまのシュートを決めて4点目。17分には高木からのパスを受けた八木がGKの頭上を越えるゴールを決めて5点目。順調にゴールを積み重ねていたんだけど、21分に17多摩は中盤の6番の選手にGKの上を越されるミドルシュートを打ち込まれて失点。この6番の選手は主に中盤で左サイドにも流れたりと比較的自由なポジショニングで動いていて能力・視野の高い選手だったみたい。
失点でちょっとびびるかなと思ったんだけど直後の23分には谷本からのスルーパスを受けた大宮が左サイドの角度ないところからゴールを決めて影響なしだった模様。ロスタイムには八木が持ち込んで自らシュートを決めて前半終了。
早稲田はハーフタイムでメンバー6枚替え。後半2分に正野からのパスを受けた小林がゴール前で粘って潰れる形になりながらつないだボールを権野が決めて8点目。5分には山本のクロスを正野がヘッドでスラして9点目をあげて、その後も圧倒的に攻めてはいたんだけどパタッとスコアが動かなくなった。終盤に1本決まっていればもっと後味良かったんだけどなあ…というような感じのゲームでした。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント