[東京都女子サッカー大会]立川FC−スフィーダ世田谷ユース
第31回東京都女子サッカー大会・準決勝
2012年4月22日 10時00分 駒沢オリンピック公園第一球技場
※30分×2,延長戦10分×2,PK戦
立川フットボールクラブ 1-1(0-1,1-0,0-0,0-0) スフィーダ世田谷FCユース
PK戦 3-5
結構打ち合いっぽい展開。前半15分に縦パスを受けた立川9番がGKをかわして浮かしたシュートはころころと転がって左ポストに当たって入らなかった。そして直後のプレーでスフィーダユース40番が決めて先制。なんとなくありがちな展開ではあります。
前半22分には立川右サイドの15番がドリブル突破、FWの5番の選手がシュートを放つがこれはクロスバーに阻まれる。後半4分に立川9番のシュートがゴール右隅に決まって同点。DFに当たってちょっと角度変わったかな?
その後は立川が押す展開が続いていたんだけど、20分過ぎてからはちょっと落ちてきたような気もする。24分にはクリアミスを奪ったスフィーダFW40番が微塵のゴールにシュートを放つがボールがゆるくて立川GKが追いついた。
結局そのまま決着はつかず、延長に突入。延長戦終盤はスフィーダが圧倒するが決めることが出来ず。PK戦の結果スフィーダユースが決勝進出ということになった。PK戦で立川GKは2人目と5人目は反応して触ってはいたんだけど、あとほんとちょっとのところだった。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
私も観てたんだけど、この試合審判ちょっと惨くなかったですか?? 準決勝なんだからもうちょっと頑張ってもらわないと...
投稿: 通りすがり | 2012.04.23 23:11
>通りすがり様
この主審の方は前週も見ておりまして、私にとってはいちおう許容範囲内のレフリングでした。
愚痴的にはどこがどうひどかったでしょうか?
投稿: 劇団天野屋 | 2012.04.24 07:48
うーん、そうですかね?
ファール全然とらないし(私がファールだと思うプレーの半分もとらない)
ファールとらないもんだからだんだん試合は荒れてきて、あっちこっちで痛む選手が出てくるし、そのうち選手が大怪我しそうです...
選手もかなり審判に文句言ってましたよね。
途中で立川の選手とも激しく激突してました(苦笑)
あ、なんだか辛口な書込みをしてしまいましたが、なんだかんだ言っても記帳な女性審判員には頑張って欲しいですね。
投稿: 通りすがり | 2012.04.24 09:30
タイプミスがありました。
×愚痴的→○具体的
です。我ながらこれは酷いので反省。
通りすがり様、早速のお返事ありがとうございました。m(__)m
投稿: 劇団天野屋 | 2012.04.24 12:29