[東京都女子サッカー大会]早稲田大学ア式女子−小平SC
第31回東京都女子サッカー大会・準決勝
2012年4月22日 11時30分 駒沢オリンピック公園第一球技場
※30分×2
早稲田大学ア式蹴球部女子 3-0(0-0,3-0) 小平サッカークラブ
<得点>
後半9分 1-0 [早稲田]10-福沢真菜美
後半12分 2-0 [早稲田]18-山本摩也
後半30+1分 3-0 [早稲田]22-一原梓
小林 山本
福沢 菊池 小野寺
安部
大島茉 小野田 千葉梢 大島瑞
三田
<交代>
HT 三田→河邉
HT 小林→権野
HT 菊池→一原
後半17分 福沢→正野
後半20分 小野寺→高須
後半24分 大島瑞→国分
スタンドに福島コーチがいらっしゃって、サッカーのコーチらしくない格好だなと思ったら、富山でマッチコミッショナーをやる予定が、強風のため交通機関が止まって行けなくなってしまったとのこと。なるほどそういうことがあるのですね。マッチコミッショナーの方は代役がたったそうです。
ア女が圧倒的に支配をしていたとは思うんだけど決定機の半歩手前のところまでは行くんだけど…という感じで決められず。前半で印象に残ったのは18分の菊池の強烈なシュートと22分に千葉梢恵がフリーキックを蹴っていたことかな。失点の雰囲気は感じなかった。
後半に入って9分にア女の攻撃の際にちょうど福沢の前に転がって、これを左の角度ないところから突き刺してやっとア女が先制した。12分には左に流れた権野からのボールをゴール前で後半はトップ下にまわっていた山本が合わせて追加点。
後半25分過ぎにちょっと小平がおす時間帯はあったものの、ロスタイムに一原が正面から針の穴を通すようなシュートを突き刺して(きれいに決まった)ダメを押した。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント