[関東女子サッカーリーグ]早稲田大学−浦和レッズレディースユース
第18回 関東女子サッカーリーグ
2012年5月20日 11時半 早稲田大学東伏見サッカー場
※40分ハーフ
早稲田大学ア式蹴球部女子 4−0 浦和レッドダイヤモンズレディースユース
<得点>
前半7分 1-0 [早大]27-正野可奈子
前半17分 2-0 [早大]21-小野寺美咲
後半8分 3-0 [早大]18-山本摩也
後半12分 4-0 [早大]11-八木彩香
《早稲田大学》
瀬口 八木
小野寺 山本 正野
谷本
大島茉 千葉望 高木 石田
鈴木
<交代>
後半11分 瀬口→小林
後半20分 大島→堀口
後半20分 山本→菊池
《浦和レッズLY》
塩越 吉越
今井
村社 栗島 中村 石井
新井 大戸 三浦
清水
<交代>
前半21分 三浦→遠藤
後半11分 村社→上野
後半23分 吉越→青木
後半31分 今井→田中
開始7分に小野寺のパスを受けた瀬口がゴール前で粘って出したボールに2列目の正野が走りこんで早稲田が先制点をゲット。主導権をがっちり握ったっぽい早稲田のハーフコートマッチの様相。17分には石田のクロスをファーポストで小野寺がドンピシャヘッドで追加点。
浦和は前半のうちに選手交代をしてきて、3バックから4バック(4-2-3-1)にシフトチェンジ。その後も試合の方はア女が圧倒して、前半の浦和のチャンスらしいチャンスは9分のCKと終了間際のシュートくらいだったのではないかと。なかなかシュートが決まらない瀬口が同じ背番号9ということもあってマリノスの大黒にかぶって見える今日この頃。(^^;
後半8分には谷本からのパスを受けて右に流れた八木のクロスをゴール前の山本がヘッドで決めて3点目。12分には八木がバックラインからインターセプトして放ったシュートが決まって4点目。その後は浦和の攻撃の手数(パスを通しての中央突破が多かったような)も増えてア女の守備でヒヤリとする場面もあったけど(22分に千葉望愛が奪われた場面とか35分の鈴木のアクロバティックなプレーとか(^^;)、そういうのはなんとかしのいで完封勝ち。
ア女は先週のメニーナ戦での守備の出来が酷かった印象だったののでどうなることかと思ったんだけど、予想以上に圧倒できてしまっていたようだ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント