[パ・リーグ]北海道日本ハムファイターズ−東北楽天ゴールデンイーグルス
2012年6月28日 18時01分 東京ドーム 16,801人
楽天 000110010=3
日本ハム 02200012x=7
日本ハム:○八木、森内、宮西、増井、武田久
楽天:●塩見、ハウザー、加藤大
本塁打:二岡(日)、陽(日)
3連戦の3日目。今日はウィークデー割引のファンクラブデーだったので、2,500円でS指定席に入って見ていた。やっぱり見やすいや。目の前で野球が行われているって感じがする。(^^;
2回裏に二岡の2ラン本塁打で日本ハムが先制。今シーズン、二岡のホームランは全部見ている。今日が2本目だけど。(^^;
楽天は3回表枡田の遊撃内野安打と小山桂のライト前ヒットで無死1・2塁のチャンスを迎えるんだけど、それをモノにできず、逆に3回裏に日本ハムが1死満塁の場面を迎えて、ホフパワーは内野フライに倒れてしまったんだけど、2アウトから陽岱鋼がセンター前に弾き返して2点追加。
4点差をつけて楽勝かと思ったんだけど、4回表に1死1・3塁から高須の犠牲フライ、5回表には銀次にタイムリーを打たれてジリジリと詰め寄られたのだが、日ハムは6回から継投に入り、7回裏に小谷野・田中賢介の連続二塁打で1点追加、8回裏に増井がつかまりかけたがなんとかしのいで、8回裏には陽岱鋼のホームラン(加藤大の代わりっぱなの初球だった)と鶴岡のタイムリー(あまりにも見事な内野前進守備の頭を越えるヒットだった)で2点を加えて突き放して逃げ切った。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント