« 日本ハム−ロッテ | トップページ | 劇団、本谷有希子「遭難、」@東京芸術劇場シアターイースト »

2012.09.30

[練習試合]早稲田大学ア式女子−スフィーダ世田谷@東伏見

早稲田大学ア式女子 7-4(2-0,4-1,1-3) スフィーダ世田谷

<得点>
早稲田:渡井、大宮2、小野田、小林3
S世田谷:田中麻、内山3

当初11時50分頃キックオフ予定が11時半に繰り上げになったそうで、11時26分に東伏見駅に着いて11時29分くらいにグラウンド着。ギリギリ間に合った。

序盤は主導権の握り合いというような印象でそれでも徐々にア女がペースを握るようになったのかな。スフィーダの長澤優芽ちゃんは相変わらずなかなかシュートが決まらないなぁ。(^^; あとスフィーダでは左サイドバックの岡田が集中的に厳しく指導されていたみたい。川邊監督があそこまで厳しい物の言い方をするのは珍しいような気がするのでおそらくそれだけ期待されているということかと思う。

28分に左サイドに流れた八木からのパスをゴール前で受けた渡井が決めてア女が先制。31分に右サイドの笹子から出たパスに石渕が飛び込んだけどこれは合わず。1本目終了間際の45分に渡井の右CKを大宮(だと思う)が決めて追加点。

2本目開始直後の2分に八木の右CKを2本目から途中出場の小野田がヘッドでふわっと決めて追加点。19分には南からのパスを一原がポストで後ろに送って大宮がズドン。

スフィーダは24分に田中麻里菜を前線に上げるパワープレーを仕掛けてきたんだけど、これがあっさり実って(^^;25分に麻里菜が1点を返す。田中麻里菜は突出した素晴らしいタレントだということを再認識。

ただしその後は再び早稲田がペースを握って29分に正野のドリブル&パスから小林が豪快に決めて、42分にも千葉望のパスを再び小林が決めて突き放した。終盤に松川のところに再三チャンスが回ってきていたんだけどこれは決められずだったけど。今年のア女はそれほど強くないのかと思っていたのだが、そうでもないのかもと思えるようになってきたけどでもよくわからないや。(^^;

2本目までがレギュラークラスで3本目はア女では育成リーグ系、スフィーダもバックアップメンバー主体だったみたい。立ち上がりにガツンと右サイドを突かれたと思ったら右サイドがおとなしい立ち上がりになっちゃったような印象。スフィーダの内山朋香に3ゴールを許してしまったものの(結果的には3つとも左サイドを崩されてのものだったかな?)、43分に松川→小野寺とつないで小林がズドンと決めて、今気がついたのだが(^^;密かにハットトリックだったっぽい。

そういえば千葉梢恵はセンターバックで45分×3本全部フル出場だったのかな。おつかれっす。

|

« 日本ハム−ロッテ | トップページ | 劇団、本谷有希子「遭難、」@東京芸術劇場シアターイースト »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: [練習試合]早稲田大学ア式女子−スフィーダ世田谷@東伏見:

« 日本ハム−ロッテ | トップページ | 劇団、本谷有希子「遭難、」@東京芸術劇場シアターイースト »