« 鈴本演芸場・夜の部 | トップページ | 9月18日 »

2012.09.16

関東大学サッカーリーグ@ニッパツ

国士舘大学 2-1(0-0,2-1) 流通経済大学

後半25分くらいに着いたら国士舘がリードしていた。いったん流経が追いついたんだけど、その後国士舘がゴール前で押し込んでのシュートのこぼれを7番の選手が押し込んで(ちょうどメガネを外しいたところだったのでよく見えなかったんだけどたぶんそうだと思う(^^;)勝ち越した。

早稲田大学 4-3(3-1,1-2) 神奈川大学

13時50分キックオフ。立ち上がりから神大が攻め込む展開で早稲田は防戦一方。GK松澤の好守もあってなんとかしのいでいたけどよくまあ失点せずに済んでいるなという展開。それでもだんだんとMFにはボールが届くようになったかなと思い始めたところの22分に神大のロングボールを山地ヘッドでのクリアが神大の選手の足下に転がってしまいとうとうという感じでの失点。

25分に富山が全線で受けてそこからのボールを野村がシュート、GKが横っ飛びでセーブというのが早稲田のファーストシュートだったんじゃないかな。それでも28分に島田の右CKからの折り返しがルーズ気味になったところを山地が押し込んで自らのミスを帳消しにした形。33分には野村の左CKが神大DFに当たってオウンゴール。早稲田が勝ち越し。39分には富山がものすごく窮屈にシュートを打ったなと思ったらPKの判定。40分、これを富山本人が決めて3点目。

後半9分に神大にミドルを決められて3-2の1点差になったけど、後半24分に野村からのパスに富山が右に開く形で抜け出してゴール前に出したラストパスを榎本が決めてまた2点差に。その後27分に早稲田の選手がペナルティエリア内でハンド?かと思ったら外との判定でちょっとラッキー。そのFK(22番)がクロスバーを叩いてゴールラインを割ったたかと思ったらノーゴールとのこと。このへんなんだか早稲田びいきの笛だったような気がしないでもない。

後半25分には神大11番に抜けだされゴールを決められて4-3となるがその後はなんとかしのぎ切って試合終了。最終的には神大の一方的に攻める立ち上がりからは想像できないようなスコアに落ち着いた。

|

« 鈴本演芸場・夜の部 | トップページ | 9月18日 »

コメント

急なmail失礼します。
元マリノスの上野良治さんは
現在何をしているか、わかりますでしょうか?

投稿: 高橋智 | 2012.09.17 13:24

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 関東大学サッカーリーグ@ニッパツ:

« 鈴本演芸場・夜の部 | トップページ | 9月18日 »