[関東女子サッカー選手権]浦和レッズレディースユース-ノジマステラ神奈川@埼スタ第4グラウンド
浦和レッズレディースユース 1-2(1-0,2-0) ノジマステラ神奈川
3回戦その2。前半23分に浦和が右CKでニアへのボールがファーに流れたところを押し込んで(9番だったのかな?)先制。浦和は淡々と対応していて、ノジマは昨日ほど前線のスピードを活かすことが出来ていなかったように見えた。3連戦ということでコンディションの影響もあったかとは思うけど。
後半に入って14分にノジマ2番(吉見)の右からのフリーキックが見事に決まって、ノジマに勢いがついたようでノジマペースになる。後半27分にはノジマにPKのチャンス。2番吉見が決めて勝ち越し。終盤も浦和が追いつくことは出来ずにノジマが勝利して初の全国大会出場を決めた。
サッカーで3日間で3連戦というハードな日程を勝ち抜くにはピッチの11人以外にもある程度の規模の人数が必要になってくると思うんだけど、ノジマは数少ない人数でうまくやりくりというか出場していた数少ないメンバーがものすごく頑張っていたように感じられた。というか逆に人数が限られていたから頑張れたのかもしれないなんてことを思ったりしました。
次の土曜日の代表決定戦は抽選の結果、日体FCvs浦和レッズレディースユース、スフィーダ世田谷vs関東学園大学とのこと。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント