[パ・リーグCS]日本ハム−ソフトバンク
ソフトバンク 000000000=0
日本ハム 10000020X=3
日本ハム:○武田勝、石井、増井、S武田久
ソフトバンク:●新垣、岩崎、森福、柳瀬、金沢
本塁打:糸井(日)
文化放送とGAORA(解説ガンちゃんこと岩本勉)でチェックしていた。初回2死から3番糸井が三塁打で出て、続く中田翔が打ち上げたレフトフライを内川が落球してくれて(照明が目に入ったっぽい)、日ハムがラッキーな先制点。
その後は昨日に続いての息づまる投手戦の様相。ソフトバンクは新垣を3回までで変えちゃったけど、続く岩嵜をなかなか打ち崩せない。ソフトバンクは6回表先頭の松田が二塁打で出塁、本多が送って、続く内川が浅いセンターフライを打ち上げたんだけど、タッチアップした松田を陽岱鋼がバックホームで本塁アウト。どちらかというと陽の強肩というよりは暴走という印象だったけど。
7回裏に先頭の金子誠がセンター前に弾き返して出塁。陽が送ったところでソフトバンクが敬老で森福にスイッチ。西川に代えての代打杉谷は凡退だったけど、続く糸井がライトスタンドにものすごいホームランをぶち込んだ。
継投に入った日ハムは石井、増井、武田久が1イニングずつそれぞれ走者は出しながらも無失点に抑えて継投リレーということで日本ハムらしい勝利だったんじゃないかな。
結構あっさりと日本シリーズ進出に王手をかけちゃった。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント