[ラグビートップリーグ]パナソニック−ヤマハ@秩父宮
パナソニックワイルドナイツ 35-18(22-15,13-3) ヤマハ発動機ジュビロ
ゴール裏のいつものあたりで見ていた。日陰だとちょっと寒くて1枚羽織った。
ちなみにガンバ対ジュビロの代理戦争…なんてことは全くないです。(^^;
前半10分にパナソニックはソニービルからのトリッキーなパスを受けた山田が先制トライ。パナソニックはソニービルの遊び心豊富なプレーに周囲もついていけるようになってきているような印象。13分にはその山田の突破からつないでつないで霜村がトライ。15分にはソニービルの意表をつくキックフェイントでのパスを受けた山田がトライして5分間で3トライ。
5分間での3トライでゲームが壊れるかと思ったんだけど、その後はヤマハが持ちこたえた。29分のバツベイシオネのシンビンもあってかヤマハペースになって、ジリジリと点差を詰める。
7点差でむかえた後半に最初にトライを上げたチームが勝利するんじゃないかなと勝手に想像しながら見ていたんだけど、決めたのはパナソニック(飯島陽一)だった。その後徐々に点差を広げて突き放す形でパナソニックが勝利ということになった。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント