« Rolling Stones『Grrr!』 | トップページ | [高校サッカー準決勝]京都橘−桐光学園@国立 »

2013.01.12

[高校サッカー準決勝]鳳翔−星稜

鵬翔 2-2(1-1,1-1) 星稜
   PK戦 4-3

お天気もよくてまあまあの客足。12時5分キックオフで11時半ちょい前くらいに着いたんだけど、聖火台下の席がキープできた。個人的には2チームしか見られない決勝よりも、ベスト4全チームが見られる準決勝の方が好きだ。

星稜は体力的に優れているような印象で北陸の学校なんだけどなんとなく九州っぽいななんてことを思っちゃった。ロングスローをぶんぶん投げてきていて、先日の福岡大もそうだったんだけど、結構流行ってるのかな。

前半14分に星稜ツートップのコンビネーション、采女のパスが今井にうまく繋がらず…と思ったらサイドハーフの寺村が走り込んできていてゴールを突き刺して先制。なんとなく星稜の方が強いのかなという印象で見ていたんだけど、守りが強そうなんだけど、迂闊な面もあるようで結構抜かれる。鵬翔もチャンスあるのかなという印象で見ていた。

31分に鵬翔・小原裕哉が直接フリーキックを決めて追いつく。それまで2回のフリーキックは3人組で狙ってきていて、いずれも2人がボールをまたいだ後に3人目が蹴ってたんだけど、この時は2人目の小原が蹴って決まった。

後半も鳳翔が結構小洒落たパスワークを見せたりなんかしていたんだけど、81分に10番の北村が足つったんだか傷んだんだかでピッチ外に出ていて数的不利だったところで星稜・井田が勝ち越しゴールを決める。これでがっくり来ちゃうかと思ったら、2分後の83分に鵬翔が押し込んで東があっという間の同点ゴール。

終盤はセットプレーの応酬だったけどそれ以上スコアは動かずPK戦。先攻の星稜が4人目・5人目・6人目と立て続けに失敗してしまって(PK戦っていうこは流れがありますよね)、鵬翔が決勝進出となった。これだけ大勢外せば誰か一人が背負い込むことなくていいのかな。

|

« Rolling Stones『Grrr!』 | トップページ | [高校サッカー準決勝]京都橘−桐光学園@国立 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: [高校サッカー準決勝]鳳翔−星稜:

« Rolling Stones『Grrr!』 | トップページ | [高校サッカー準決勝]京都橘−桐光学園@国立 »