« [東京都女子アイスホッケーリーグ]シルバーシールズ−後楽園女子@DyDo | トップページ | 松田青子「写真はイメージです」 »

2013.02.17

[東京都女子アイスホッケーリーグ]SEIBUプリンスラビッツ−Queen Bears@DyDo

SEIBUプリンスラビッツ 4-1(0-0,3-1,1-0) Queen Bears

<シュート数>
1P 14-8
2P 20-3
3P 14-7

ソチ五輪予選突破効果もあってもしかしていつもの10倍くらいはお客さんがいたかもしれない。SEIBUプリンセスラビッツの日本女子代表選手は久保英恵選手と鈴木世奈選手はいたけど、足立友里恵選手と中村亜実選手は都合により不在とのことでした。

18時23分フェイスオフ。SEIBUは開始すぐの2分11秒に杉本が、2分21秒に久保がペナルティでいきなり2人の数的不利をむかえるがここはなんとかしのぐ。ここでQueen Bearsが1点取れていればもっと面白い展開になったかもしれないけど。SEIBUは立ち上がりちょっとコケたっぽい印象だったけど、気がつけばペースを握っていた。

1ピリは両チーム無得点だったけど、2ピリ1分6秒に右サイドに流れた近藤・久保からの崩しから森井が決めてSEIBUが先制。4分44秒にはゴール後ろに回った森井からのパスを久保が決めて追加点。9分21秒には菊池がミドルシュートを突き刺して3点目。

2ピリ終了間際の14分42秒に右サイドの森山からのパスをゴール前の三和が合わせて1点を返すが、3ピリ31秒に久保からのパスを森井が決めて突き放した。結果的にはSEIBUが日本一の貫禄を見せたような形だったようです。

|

« [東京都女子アイスホッケーリーグ]シルバーシールズ−後楽園女子@DyDo | トップページ | 松田青子「写真はイメージです」 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: [東京都女子アイスホッケーリーグ]SEIBUプリンスラビッツ−Queen Bears@DyDo:

« [東京都女子アイスホッケーリーグ]シルバーシールズ−後楽園女子@DyDo | トップページ | 松田青子「写真はイメージです」 »