« 練習試合@東伏見 | トップページ | 「吉原芸術大サービス 線の上で踊る」 »

2013.03.10

[JFL]横河武蔵野FC−藤枝MYFC@夢の島

横河武蔵野FC 2-0(0-0,2-0) 藤枝MYFC

前半

夢の島でのJFL開幕戦に行ってきた。暖かいけど強い風の中での試合。前半風上に立った横河武蔵野がどんどん前にボールを蹴り込んで押しこむ展開。藤枝はロングボールを蹴っても風で戻されちゃうのでグラウンダーのパス中心で繋ぐしかないような感じだった。ただしゴール前に近づくと逆にそれが良い方に効果しそうな場面が何度かあったりはしたけど。結局横河武蔵野は崩しきれずにハーフタイムになっちゃった。

試合開始時点では晴れていたんだけど、前半途中に北の方(アウェイ側ゴールの方)から空模様が茶色というか黄色というかそういう感じでなんかかなり怪しくなってきて、雨降るのかなと思ったらそうじゃなくて砂ぼこりっぽかった。なんでもほこりが巻き上がった「煙霧」なるものだったそうで、黄砂ではないそう。

煙霧で薄暗くなったハーフタイムあたりから風が冷たくなってきて上に羽織るもの持って行ったのは正解だったようだ。目薬を持って行くのを忘れたのは失敗だったけど。マスクをしていたにもかかわらず試合中にウエットティッシュで顔を拭いたらティッシュが茶色くなるし、黒い目ヤニが取れるし。(>_<) というわけで後半は目のゴロゴロ感と戦いながらの観戦。

後半

後半になっても横河武蔵野が結構押し込めるなと思ったら、後半は風向きが変わっていたようで、後半になっても再び横河武蔵野が風上に立つという不思議な展開。後半7分に冨岡が左サイドから浮かせたボールが決まって勝ち越し。10分にもゴール前に運んでつないで最後は小林が決めて追加点。その後GK飯塚の好セーブなんて場面がありつつも危なげなく逃げ切り。

試合後、いつものように横河武蔵野の選手達がサインをしていたら、藤枝MYFCの選手も出てきてサインをしていて、なんかいい人達っぽかったです。

|

« 練習試合@東伏見 | トップページ | 「吉原芸術大サービス 線の上で踊る」 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: [JFL]横河武蔵野FC−藤枝MYFC@夢の島:

« 練習試合@東伏見 | トップページ | 「吉原芸術大サービス 線の上で踊る」 »