[なでしこリーグ]日テレ・ベレーザ-吉備国際大学@味スタ西
日テレ・ベレーザ 2-0(1-0,1-0) 吉備国際大学Charme
<得点>
37分 1-0 木龍
48分 2-0 中里
ベレーザ後援会が無くなっちゃったので、代わりといっちゃなんなのだがちょっと高いけどシーズンシート(S席一般13,000円)を購入した。現場で申しこめば送料なしで済むのかと思ったら、パスポートやその他特典は送付だそうで別途送料500円はかかっちゃうのね。入場時にタオルマフラーがもらえた。あと、試合前のサイン会でカツオ選手と阪口選手にサインをもらった。
ベレーザは寺さんが監督になったので、限りなくメニーナっぽい。試合前の円陣でエビ反ちゃうとメニーナになってしまいますね。開始1分に長谷川、2分に籾木、3分に原ちゃんと立て続けにチャンスを作るが決められない。そのままベレーザがチャンスを作り続けるが外し続ける。悪くはなかったと思うんだけどな、フィニッシュ以外は。その後だんだんとダレてきちゃったのか、33分には寺さんが「原!お前だお前!」と一喝。寺さん節に拍手しちゃったよ。(笑)
前半37分に籾木→田中とつないで、最後は木龍ちゃんが決めてやっと先制。
ハーフタイムに原→中里に交代。これが当たったようで、後半3分に木龍のクロスを籾木がシュートしたところを吉備がクリアミスになって、これを中里が決めた。
その後も押しこみ続けてはいたんだけど決めきれず。ベレーザからしてみれば、スコア的にもっと圧倒して得失点差を稼がなくてはいけないゲームだったような気がしたけどな。特に籾木のフィニッシュがヒットしなかったなぁ。
試合後に吉備国際がベレーザ側スタンドにも挨拶に行っていたのが新鮮だったのと、寺さんがにこやかで鬼軍曹じゃなかった(^^;のが印象的。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント