[関東大学アイスホッケー選手権]日本大学−早稲田大学
秩父宮杯第61回関東大学アイスホッケー選手権大会・3位決定戦
2013年4月29日 16時37分 ダイドードリンコアイスアリーナ
日本大学 2-5(2-2,0-1,0-2) 早稲田大学
<シュート数>
1P 11-20
2P 9-15
3P 6-8
リンクコンディション不良(例によってびちゃびちゃで水っぽいリンク状態だった)で試合開始が少し遅れた。
開始3分30秒に日大が反則。数的優位になった早稲田だったんだけど、直後のプレーで日大の突破を許して失点。7分16秒にもゴール前でゴリゴリ押し込まれての失点でいきなりの2失点でスタートだったんだけど、10分3秒、11分39秒とともにゴール後ろから回り込む攻撃から2点を返して同点に追いついた。1ピリ終了後にGK遠藤がみんなからバシバシスティックで叩かれる厳しい激励を受けていた。(^^;
2ピリに入って8分47秒に速攻から勝ち越しゴールを決めた早稲田だったけど、その後なぜか若干乱暴になってしまっていて反則禍に苦しむ2ピリ後半になってしまったが、なんとか無失点で切り抜けた。シュートをダフってスティックが折れるのを初めて見た。(^^;
3ピリ開始直前にツイッターでフィギュアスケートの武田奈也ちゃんが来ていることを知り(このツイート)、私の目の前の試合に対する集中力がなくなった。(^^; 目を皿のようにしてスタンドを探してみたらはちょうど向かい側の席に発見!
3ピリは13分43秒に追加点。ここで日大はタイムアウトを取ったんだけど、17分8秒に反則で1人少ない状態だった早稲田が5点目のゴールを決めて、これがダメ押し点になった。早稲田が3位を確保。東洋大がいろいろあって出ていなかったし出来れば優勝したかったですけど。
ゲームシートはこちら。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント