[関東女子サッカーリーグ]太田LSC−早稲田大学
第19回 関東女子サッカーリーグ
2013年6月22日 13時 太田市運動公園サッカー場
※40分ハーフ
太田レディースサッカークラブ 1-1(0-1,1-0) 早稲田大学ア式蹴球部女子
<得点>
前半28分 0-1 [早大]9-瀬口七海
後半9分 1-1 [太田]7-関根亜吏沙
《太田LSC》
橋本 三上
高橋 関根
根岸 三浦
宇地原 黒澤 米山 遠藤
佐々木
<交代>
後半31分 関根→二村
《早大》
瀬口 川原
高木 大宮 正野
小野田
権野 千葉梢 千葉望 石田
山田
<交代>
後半0分 川原→杉森
後半0分 高木→堀口
後半21分 小野田→渡井
後半40分 正野→山本
東武線を乗り継いで竜舞駅から徒歩。2時間半以上かかった。時間の割には片道1,100円と結構安く済んだけど。
立ち上がりから早稲田がペースを握ってシュートまでは行くんだけど、フィニッシュが…。フリーでのシュートは少なくとも枠には飛ばしてほしいわけで…という時間帯が延々と続く。18分に石田が相手にパスしちゃった場面は太田の10番のシュートが外れてくれて助かったけど。
28分に高木からのボールを権野がゴール前にクロス。これがこぼれたところを瀬口が左から決めてやっと先制。後はそのまま調子に乗って…と思ったら元に戻っちゃったっぽい。
後半9分に太田7番が右サイド突破(を許しちゃった堀口の守備がちょっと軽かったような気も)、そのまま角度無いところからGK山田の頭を越されるゴールを決められて同点に追いつかれてしまう。終盤には早稲田が猛攻を仕掛けて特に左サイド(DF堀口、MF権野)からのアタックは迫力あったんだけど、最後を合わせることが出来ずに守り倒されてしまった。
早稲田からしてみれば勝ち点3だけではなくて得失点差も稼ぎたいところだったわけで感覚的には負けに近い引き分けだったような。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント