[高校サッカー選手権]神村学園−岐阜工業@味フィ西
神村学園 0-1(0-0,0-1) 岐阜工業
西が丘に今年のサッカー見納めに行ってきた。なぜこのカードに行ったかというと、西が丘が一番近かったからです。(^^;
立ち上がりは両チームとも縦に速い、ある意味せわしない展開。時間の経過とともに個々の能力で上回っている神村の攻撃が形になってきて有利な場面が多く見られるようになってきた。前半だけでも神村10番の半田優希が抜け出てGKと一対一という場面が二度はあったと思うので、どちらかでも決められていたらまた違う展開になっていたかもしれない。
後半に入ってからは岐阜の攻撃も形になってきて攻撃の手数的には互角に近い展開になってきたような印象。最終盤になってからは岐阜が押し込む場面が多くなってきて、PK戦が頭をよぎり始めたロスタイムに9山田が粘って16立花が放ったシュートは神村GK加藤が止めるが、そこからの左CKを神村DFがオウンゴールでこれが勝ち越し点。ラストワンプレーでの劇的な決勝点だった。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント