2013.06.02

早慶戦2回戦

早慶戦

ものすごく久しぶりに行ってみました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013.05.17

[交流戦]DeNA−日本ハム

日本ハム 300000012=6
DeNA 200030000=5

DeNA:小杉、井納、加賀、大原、高崎、ソーサ、●山口
日本ハム:鍵谷、矢貫、宮西、石井、増井、○武田久

本塁打:中田(日)、中田(日)

tvkつけたら日ハムがリードしていたんだけど、見ている間に逆転されるという最近よくある展開。(^^; 5回裏の小谷野と中田翔のエラー(サードゴロ本塁暴投とレフトフライ行き過ぎちゃって捕球できず)はありえないエラーで、しみじみ9連敗中のチームなんだなと。(^^;

それでも2点ビハインドの8回表に中田のホームランで1点差。9回表(テレビ中継終わっちゃっててTBSラジオで聴いてた)には先頭打者の今浪が2塁打で出て山口の暴投で3塁に進んだところを陽岱鋼のタイムリーでかえして同点。決勝点は山口の暴投。2つの暴投に助けられた。9回裏はキクマリ見ててラジオ聴いてなかったんだけど、無事勝てたようだ。

とりあえずは連敗脱出。これで明日から100連勝だな。(^^;

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2013.05.01

楽天−日本ハム

日本ハム 100000000=1
楽天   00010300X=4

楽天:○田中、S青山
日本ハム:●吉川、中村

日テレプラスとHBCラジオでチェックしていた。見てなかったんだけど初回って谷口、小谷野、中田、アブレイユの4連打だったのですね。

6回裏に内野守備が足を引っ張って台無しにしちゃったようだ。

ただし8回裏にはライト谷口が見事なレーザービームを見せてくれたけど。日本ハムの外野陣はもれなく送球がいいですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013.04.23

ソフトバンク−日本ハム

日本ハム   200000000=2
ソフトバンク 300000000=3

ソフトバンク:○大隣、千賀、Sファルケンボーグ
日本ハム:●多田野、矢貫、鍵谷、宮西、石井

本塁打:ラヘア(ソ)

TOKYO MXをつけたらまだ1回裏で3-2だったので激しい展開になるのかと思ったら、その後はスコアが動かなかった。(^^; 多田野は2イニングで降板、結果論的には矢貫先発でよかったんじゃないかって気がしないでもない展開だった。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013.04.21

[日本女子プロ野球リーグ]ヴィクトリアシリーズ第1戦@神宮

オールウエストJAPAN 1007100=9
オールイーストJAPAN 0000100=1

ALL EAST:○小西美、S宮原
ALL WEST:●中島、里、渚

小西美加vs川端友紀

寒そうだったけど行ってきた。開始前のセレモニーというか儀式みたいなものが見てて小っ恥ずかしいような感じもあったけど、慣れれば大丈夫かな。(^^;

19時18分に試合開始。ピッチャーの球速は武田勝よりちょっと遅いくらい。(苦笑) スピードだけだったら小西美加投手よりも中島梨紗投手だったかもしれないけど、小西投手が老獪で安定感のあるピッチングできっちりまとめて来ていたような印象。

中島投手が4回表先頭の三浦伊選手を歩かせて、その後イーストの3つのエラーにつけ込んだウエストがこの回7得点で勝敗決まっちゃったっぽい。

外野の守備位置が浅いので、左中間・右中間を抜かれるとみんな三塁打になってしまっていて、両チーム合わせて三塁打が4本も出ていました。ちなみにシングルヒット6本で二塁打は1本でした。

あとはEASTの監督が片平ってのが微妙にツボにハマった。(笑)

今度またもうちょっとあたたかい時にのんびりと見てみたいですね。

ちなみにこの試合の直前の東京六大学野球は早稲田高梨が完全試合だったそうで、びっくり。いったん家帰らないで神宮に直行すればよかったな。(^^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013.04.19

日本ハム−西武

西武   000202021=7
日本ハム 010000100=2

日本ハム:●中村、矢貫、宮西、榎下
西武:○岸、長田、サファテ

本塁打:アブレイユ(日)

文化放送とGAORAでチェック。radikoを使うと地下鉄車内でもかなりクリアにラジオを聴くことが出来るのがよい。

二番手の矢貫以外は出て来るピッチャーがもれなく打たれて大丈夫かいな?…的な状況。

7回裏の二岡のバッティングが素晴らしかった。ただそれだけな試合になってしまったのが残念。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013.04.17

日本ハム−ロッテ

ロッテ  000001100=2
日本ハム 00100200X=3

日本ハム:○吉川、石井、S増井
ロッテ:●藤岡、中郷

STVラジオとGOARAでチェックしていた。

吉川、石井、増井とみんなまんべんなくヒット打たれたけど、なんとか逃げ切った。結果的に二岡の犠牲フライでの3点目が効いたようです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013.04.12

オリックス−日本ハム

日本ハム  000000000=0
オリックス 00120010X=4

オリックス:○金子
日本ハム:●中村、河野、森内

本塁打:安達(オ)

ほっともっと神戸でのゲーム。HBCラジオで飛び飛びに聴いていた。

5回表に無死2・3塁から陽岱鋼三振で1死2・3塁になったところでの杉谷の浅いレフトフライで西川が飛び出してゲッツーになっちゃった場面は非常にもったいなかったっぽい。

金子千尋の前に完封負け。中村勝がもうちょっと頑張れるといいんだけど。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013.04.09

日本ハム−楽天

楽天   030221001=9
日本ハム 000001000=1

日本ハム:●新垣、森内、矢貫、鍵谷
楽天:○田中、高堀、ハウザー、福山、小山伸

本塁打:嶋(楽)、銀次(楽)、銀次(楽)

オープン戦の時にもらったお楽しみプレゼント券を持ってファンクラブブースに行ったら選手の生写真がもらえた。裏返しの写真の中から選んだ1枚は中田翔でした。

試合は序盤で行方が決まっちゃったような感があって、あまり面白くない残念なゲームでした。カビー(キャラクターが3人になって、わりとフリーになったみたいだ)と写真を撮ってもらったりしていた。

楽天は三塁マギーの守備が下手クソで2失策+αっぽい感じで穴だと思うんだけど(オープン戦の時もエラーしていたような)、日ハムはそこに付け入ることが出来なかったというかそれ以前の段階だったようで。

スコアはこちら

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013.04.04

ロッテ−日本ハム

日本ハム 110006000=8
ロッテ  020000102=5

ロッテ:●唐川、荻野忠、吉見
日本ハム:○木佐貫、乾、S武田久

本塁打:中田(日)、陽(日)

チバテレビとHBCラジオで。あまりちゃんと観たり聴いてたりしてたわけじゃないけど、6回表の中田翔のホームランをきっかけに流れをたぐり寄せたっぽい。満塁にして9番西川が押し出し四球、続く陽岱鋼が満塁ホームランで決まったかなと思ったんだけど、9回裏に一発が出ればサヨナラ負けというところまで追い込まれたけど、ここは武田久(本来ならば久が出てくることになるようなスコア展開ではなかったはずなのだが)がなんとかしのいだ。3時間34分(18時15分開始なのでなおさら終了が遅く感じられる)の長い試合だった。木佐貫勝ててよかったね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧